
Necessary Scene
逆SEO対策は
どんな時に必要?
自社に対する誹謗中傷や、根拠のない悪質な口コミを発見した際、まず掲載者に「削除依頼」を行うかと思います。その時点で削除してくれる相手であれば問題はないのですが、残念ながら、依頼に応じてくれるケースばかりではありません。
そこで有効的な働きをするのが、「逆SEO対策」です。
もしも悪質なページを放置すると‥
このような事態を招きかねません
- 企業価値の下落
- 離職者の増加
- 資金不足

- 業績の低迷
- 内定辞退
- 株価下落

よくあるご依頼例

会社名検索時に
ネガティブサイトが1ページ目にある

社長名/個人名検索時に
ネガティブサイトが1ページ目にある

商品名/サービス名検索時に
ネガティブサイトが1ページ目にある

弁護士で削除できなかったサイト

過去の行政処分や
行政指導の記事が上がっている

過去の逮捕歴、
ニュース記事が上がってきている
Basics of Reverse SEO
逆SEO対策の基本
逆SEO対策の仕組み

良コンテンツの作成やリンクの管理などのアプローチをかけることで、良質なページが上位表示され、間接的に、ネガティブなページの検索順位を下げます。
検索した人の目からネガティブなページを遠ざけ、検索エンジン上でのクライアントの評判を守ります。
ポジティブな内容のページを検索上位に上げることで、ブランディングを強固にします
Method of Measures
検索種別の施策方法
ひとくちに逆SEO対策と言っても、検索結果の状況や上位化中のネガティブなページの内容によって、施策は異なります。弊社では、それぞれに合わせた方法をとることで、効率の良い施策を講じます。
ここでは代表的な対策方法をご紹介致します。なお、実際は案件によって状況が複雑になる為、対策方法は下記の限りではありません。

法人名/サービス名検索時の
代表的な対策方法
コーポレートサイトの内部最適化を行い、同一ドメインの下層ページを検索結果に表示させる

会社公式のSNSアカウントを取得し更新、情報発信を行い検索結果で上位化させる

コーポレートサイトのドメインとは別に採用サイトや社員スタッフブログなどを立ち上げ更新する

外部サイト(インタビューサイト)や広報記事、第三者運営サイトに積極的に情報を掲載する

主な対策方法としては上記を行うことで検索結果1ページ目まではクリア化されます。

個人名検索時の
代表的な対策方法
個人のSNSアカウントを取得し更新し続ける

個人ブログを立上げ、更新し続ける

個人のプロフィールを公開できるページに連携させる(公開できる範囲まででOK)

個人名での検索結果で逆SEO対策を行うには検索者のニーズを知ることから始まります。
例えば有名な建築士の人の検索結果では「実績」や「経歴」などを検索者は知りたいという人が多い場合もあります。逆に全く有名ではなく一般人の場合は「SNS情報」「プロフィール情報」「同姓同名の人」などが上位化されやすい傾向があります。
Axia's ReverseSEO
アクシアカンパニー独自の
ハイブリッド型逆SEO対策
一般的な対策方法

サイト運営者にコンテンツ・ページを削除してもらう

Googleからコンテンツ削除するといった法的措置をとる

Facsbook、Instagram、TwitterなどのSNSを利用する

新しいサイトやブログを立ち上げ、更新する
弊社独自の逆SEO対策

コーポレートサイトの内部最適化を行い下層ページのドメインを強くする

外部サイト(インタビューサイト)などに積極的に情報を掲載する

ユーザーが知りたいオリジナルコンテンツを作成する

その他、オリジナル施策を多数同時に展開する
強力なメディアでサポート
対策する検索ニーズに合うコンテンツを複数作成し、
様々なサイトに掲載して上位化させていきます

強力な自社メディア

新規で毎月約1万ユーザー

『商品サービス名』『社名』などのキーワードで上位化を実現

『会社名+採用』『会社名+評判』で上位化を実現

『会社名+採用』『会社名+評判』で上位化を実現
多数の他社メディア

国民的ブログ・メディアサービス

「働く」に特化したメディアサービス

17年以上の歴史があるブログサービス

文章メイン記事コンテンツ発信サービス

オールマイティーなブログサービス

「つぶやき」を投稿・共有するSNS
逆SEO対策成功率
1ページ目クリア化成功率
85%!!
(契約から6ヵ月経過時点での実績数値)


検索者が検索結果の2ページ目を見る確率は非常に低く、ほとんど見ないとされています。
アクシアカンパニーが
選ばれ続ける理由
私たちは、驚異的なスピードで変化していく WEB 業界の中で、デジタルビジネスに特化したプロ集団として、日々知見を深めることをやめません。検索エンジンのランキングアルゴリズムや意図を正確に理解し、最新の施策方法を用いることで、成果につなげています。その結果、クライアント様に選ばれ続けています。
逆SEOのために
設立された会社

逆SEO対策の成果を求め続けている企業だからこそ、独自のノウハウと施策量があります。
逆SEOのために作った
PRメディアやブログを所有

逆SEO対策を成功させるためにPRメディアやブログを複数所有し運営しています。
高い成功率!
正確な調査力

とにかく成功率が非常に高く、どのようなコンテンツなら上位化してネガティブサイトを越せるか調査する能力が高いです
Follow Guidelines
ガイドラインに則った施策
逆SEO対策は、Googleのガイドラインに則った形で実施しなくてはいけません。ガイドラインに違反すると、ペナルティを課せられる可能性があり、最悪の場合はGoogle検索にサイト自体が表示されなくなるケースもあります。違反例としてよくあるのは以下の4つの方法です。
ガイドラインに違反した施策例

下げたいリンクへ
低評価リンクを張る

キーワードを過剰に
入れた記事

対象サイトへの
サイバー攻撃

コピーサイトを
大量に作成

アクシアカンパニーでは
違反した手法は一切行いません
上記のような対策は逆SEO 対策としてはブラック又はブラックに近い方法と言えます。
アクシアカンパニーでは、このような施策は一切いたしません。
私たちは、長年にわたる経験と知識を活かし、悪意のある攻撃に対して迅速かつ正当な対策を提供しています。
schedule
施策スケジュール
1ヶ月目

ヒアリングシート作成(弊社)→ヒアリングシート回答及び提出(エンド)対策キーワードの調査(どんなコンテンツが検索者が求められているかなど)
2ヶ月目

前記ヒアリングシート、ネット情報などを参考に記事作成
作成記事の公開、順位チェック、その他記事作成
3ヶ月目以降~

公開した記事の順位に応じてリライト、更新作業
成果状況によって追加ヒアリング、または別ページの作成作業
4ヶ月目以降~

前記ヒアリングシート、ネット情報などを参考に記事作成
成果状況を確認、順位チェック、状況に応じて追加ページの作成及び更新作業
成果達成後~

成果達成状況を維持するために日々順位チェック及び、記事の更新又はメンテナンス作業
Production Example
逆SEO対策の事例を
ケース別に紹介
弊社で実際に行った逆SEO対策をご紹介致します。ご相談をお悩みの際は、ぜひご参考ください。
※ご契約者様のプライバシー及び、マーケティング戦略情報漏洩防止のため組織・
個人・サイト等を特定できる要素を可能な限り排除して掲載しています
【事例紹介の内容】
period / Delivery date
逆SEO対策の
料金相場と期間の目安
逆SEO 対策は対策を行う検索キーワードと対象サイトの種類、ジャンル、状況等によって費用と対策期間が変わります。一概に決まった金額があるわけではなく、全て無料調査を行ったうえで料金の算出を行っております。
「個人名」の料金相場
月額5万円~(税抜)
契約期間: 6ヶ月前後
個人名の場合はどれだけ検索回数が多い方のお名前かによって費用と契約期間は変わります。
※あくまで目安料金となります。
「法人名」の料金相場
月額10万円~(税抜)
契約期間: 6~12ヶ月前後
法人名の場合はどれだけ検索回数が多い企業名なのかによって費用と契約期間は変わります。
※あくまで目安料金となります。
「サービス名」の料金相場
月額12万円~(税抜)
契約期間: 6~12ヶ月前後
サービス名の場合はどれだけ検索回数が多いサービス名なのかによって費用と契約期間は変わります。
※あくまで目安料金となります。
Flow
逆SEO対策開始までの流れ
お客様によって、課題・解決方法は異なってきます。
弊社は、詳細なヒアリングと調査をもとに、お客様にあった逆SEO対策をご提案します。
01

現状に関して詳細にヒアリング
現状どのような検索結果、情報にお困りなのか詳細をお伺い致します。
02

細密な状況調査とご提案
ヒアリングを基に検索結果の状況を調査、診断して対策方法をご提案します。
03

お見積もりを最短当日に発行
調査を基にお見積を最短当日に発行。契約内容の調整を行います。
04

ご契約は書面・電子サインにて締結
書面、又はクラウドサインなどでご契約を締結します。
05

逆SEO対策を開始
ご契約後、対策を開始します。コンテンツ作成のヒアリングや情報提供を都度お願い致します。
FAQ
逆SEO対策に関する
よくあるご質問
- Q逆SEO対策のお見積もり、調査は無料ですか?
- Aはい、もちろん無料です。即日回答いたします。
- Q逆SEO対策と記事の削除は一緒にお願いできますか?
- A記事の削除業務などは弁護士での対応となります。業者が法律に関わる業務を代行することはNGとされています。
- Q逆SEO対策を依頼すれば必ず成果・効果は出るのですか?
- A必ず成果・効果を保証することはできません。一部ネガティブサイトが残る場合もあります。
- Qレポートや施策状況は共有してもらえますか?
- Aご希望の場合のみ月末に状況と施策ページの順位状況などをレポート提出いたします。
- Q現在他社で契約しているのですが、依頼できますか?
- A可能ですが、どの施策をどっちの業者が行ったか成果不明になる場合もあるので、お乗り換えをご検討ください。
- Q依頼してから成果、効果、動きがみえるのはどのぐらいですか?
- A案件毎に違いますが、早くて1週間~2週間程で動く場合もあります。平均は2ヵ月~3ヵ月程はかかります。
Contact
各種ご連絡はこちらから
お一人で悩まずに、まずは
アクシアカンパニーに
ご相談ください
創業以来、多数の相談を受け、その解決に取り組んでまいりました。
「何から着手すべきかわからない」「他の業者に依頼しているが、なかなか成果がでない」など
のお悩みがございましたら、 まずはお気軽にお問合せください。