column

お役立ちコラム

区切り

2ちゃんねるの掲示板の歴史から悪質な書き込み対策まで徹底解説

2ちゃんねるの掲示板の歴史から悪質な書き込み対策まで徹底解説

「2ちゃんねるに自社や個人に対する誹謗中傷を書き込まれ困っている」
「2ちゃんねるの誹謗中傷を削除する方法が知りたい」

2ちゃんねるには、個人はもちろん、企業に対する誹謗中傷が多く書き込まれています。事実無根の誹謗中傷に、お困りの方や企業も多いのではないでしょうか。

結論から言うと、2ちゃんねるの誹謗中傷は正しい手順を踏めば削除できる可能性があります。

しかし、間違った方法で対処してしまうと、攻撃者を刺激してしまい、さらにひどい誹謗中傷を書き込まれてしまうかもしれません。

アクシアWEBマーケティングラボ

本記事では、2ちゃんねるの基本情報とその歴史から悪質な書き込み対策について詳しく解説します。また、企業や個人に与える悪影響とその対処法についても詳しく説明しています。

この記事を読んで、適切な対策を理解し、正しい方法で対処しましょう。

本記事を読むとわかること
  • 2ちゃんねるの基本情報とその歴史が分かる
  • 2ちゃんねると5ちゃんねるの違いが分かる
  • 2ch.scと2ch.netの違い分かる
  • 2ちゃんねる以外の悪質な書き込みがある掲示板サイトが分かる
  • 2ちゃんねるでの悪質な書き込みへの対処法が分かる

今すぐWEBで無料相談

コンテンツ目次

2ちゃんねるの基本情報とその歴史

2ちゃんねるの基本情報とその歴史

2ちゃんねるとは、日本発の大規模な電子掲示板で、1999年に西村博之氏が管理人として開設しました。

このサイトでは、分野ごとに分けられた「板」と呼ばれるカテゴリがあり、それぞれの板の中に「スレッド」と呼ばれる話題ごとの投稿が蓄積されます。そして、スレッドの中で「レス」と呼ばれる個々の投稿が行われます。

この構造により、2ちゃんねるは日本最大の電子掲示板システムとなりました。

2ちゃんねるは国内有数のアクセス数とユーザー数を持ち、匿名で投稿できることから独特の文化が形成されています。ここで生まれた用語や流行は社会に広がり、ある種の社会現象を生み出すこともあります。

たとえば、2ちゃんねるでの体験談が書籍化や映像化されたり、犯罪予告が実際の事件に発展し、物議を醸したりすることもありました。

ただし、匿名性が担保される一方で、誤情報の拡散や中傷行為も問題となることがあるため、情報を取り扱う際には注意が必要です。

2ちゃんねる創設者って?

2ちゃんねる創設者って?

2ちゃんねる創設者は「ひろゆき」として活動している西村博之氏です。現在は実業家として活躍する傍ら、コメンテーターとしてテレビ出演もされています。

大学一年生の時にインターネットに出会い、その面白さや可能性を知りました。そして、アメリカ留学中の1999年に2ちゃんねるを開設し、初代管理人を務めています。

西村博之氏は、2ちゃんねるの開設者であるため、多くの2ちゃんねる利用者から尊敬の目で見られています。実際に2ちゃんねるに書き込みをしていたこともあり、気まぐれではありますが利用者と交流を図ることもありました。この親しみやすさが多くの人に好感を持たれています。

頭の回転の速さが伺える討論の才能もあり、これまでに多くの相手を論破してきました。現在も2ちゃんねらーから支持され、彼のカリスマ性で高い人気を誇っています。

2ちゃんねると5ちゃんねるの違いとは

2ちゃんねると5ちゃんねるの違いとは

「2ちゃんねる」と「5ちゃんねる」は、両方とも日本初の大規模な電子掲示板サービスです。名前が似ているのは、運営元が当初は同じであったためです。しかし、現在の運営状況や掲示板の内容などは異なります。

「2ch」は1999年に始まり、さまざまな話題でユーザーが情報交換をする場所として人気を集めました。しかし、2014年に運営問題が発生し、その後継として「5ch」が誕生しました。

「5ch」は「2ch」のサーバーを運営していたジム・ワトキンス氏が立ち上げ、多くのユーザーが引き続き利用しています。

現在、「2ch」は「5ch」に比べて更新が少なく、一部のスレッドにしか投稿できないなどの制限があります。そのため、「5ch」の方が活動が盛んです。

また、「2ch.net」(旧体制の「2ch」)と西村氏が新たに開設した「2ch.sc」が並行して存在する状況が数年間続きました。

問題となったのが「2ch」や「2ちゃんねる」などの商標権です。西村氏が商標権を獲得したことで、ジム・ワトキンス氏は権利に関する争いを避けるために、掲示板のサイト名とドメイン名を変更しました。こうして「5ちゃんねる」(5ch)が誕生しました。

「5ch」は「旧2ちゃんねる」として紹介されることが多いです。

2ch.scと2ch.netの違い

2chは誹謗中傷の書き込みが絶えない掲示板ですが、2014年に創設者の西村博之氏が管理人を解任され、新管理人となったジム・ワトキンス氏が運営する「2ch.net」と、西村氏が新たに開設した「2ch.sc」の2つに分裂しました。

現在、「2ch.net」はフィリピン法人のRaceQueen, Inc.が運営しており、「2ch.sc」はシンガポール法人のPacketMonster, Inc. Pte. Ltd.が運営しています。分裂しただけでもややこしいのに、それぞれの運営母体が海外法人であることが事態をさらに複雑にしています。

2ch.scは、独自に掲示板を運営しているわけではなく、2ch.netに書き込まれた内容を自動的にコピーして反映する仕組みになっています。

つまり、2ch.scに誹謗中傷の書き込みがある場合、2ch.netにも同じ内容が書き込まれている可能性が高いです。

このように、2ch.scと2ch.netは別々の掲示板に見えますが、実際には2ch.netの内容を反映する形で運営されています。

2ちゃんねる以外の悪質な書き込みがある掲示板サイト

ネットに書かれた誹謗中傷

2ちゃんねる以外の悪質な書き込みがある掲示板サイトは以下の5つです。

2ちゃんねる以外の悪質な書き込みがある掲示板サイト
  1. 5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)
  2. 爆サイ
  3. 独り言愚痴掲示板
  4. 悪口・愚痴・ストレス発散掲示板
  5. ホストラブ

1. 5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)

5ちゃんねるは、日本最大の匿名掲示板サイトです。

元々は1999年にひろゆき氏が開設した「2ちゃんねる」がその始まりでした。この頃、インターネット上で最大の影響力を持っていた掲示板は「あめぞう」というサイトで、「2ちゃんねる」という名称は、あめぞうのサブ的な位置付けという意味で付けられました。

2ちゃんねるは約5~10年後に日本最大の匿名掲示板となり、2009年には利用人数が1,100万人を超えました。2000年代後半から2010年代前半までが最も影響力を持っていた時期です。

しかし、2017年に管理者がジム・ワトキンス氏に変更され、サイト名も「5ちゃんねる」に改名されました。

5ちゃんねるは、政治、経済、科学、芸術、スポーツなど様々な分野の話題を扱う数千の板(掲示板)があり、特定の地域や職業、趣味に特化した板もあります。

情報交換の場として利用されていますが、匿名性のため投稿内容の信憑性は利用者自身が判断する必要があります。新たな流行語やネットスラングが生まれる場としても知られています。

2. 爆サイ

爆サイ.com(ばくサイドットコム)は、通称「爆サイ」と呼ばれる運営会社が非公表の電子掲示板サイトです。

爆サイは「日本最大級のローカルクチコミ掲示板」として知られており、2021年5月の時点でカテゴリ数が5ちゃんねるを上回っています。

爆サイの管理者は公表されていませんが、2020年にメディアは「Aegate株式会社」が運営主体である可能性を報道しました。しかし、この報道は確定的なものではありません。

爆サイは地域に密着したインターネット掲示板で、地域ごとに特化したスレッドが多く、ユーザーは匿名で書き込みができます。誹謗中傷の書き込みも多く見られるため、利用する際は注意が必要です。

3. 独り言愚痴掲示板

独り言愚痴掲示板は、愚痴を自由に書き込める掲示板サイトです。

細かなスレッドがなく、すぐに書き込みができるのが特徴です。サイトには「個人、法人が特定できる記述、名前、住所、電話番号、メールアドレス等の投稿は禁止」という注意書きがあります。

過激な内容を書くと規約違反になる恐れがありますが、穏やかではない発言も多く見られます。掲示板の特性上、利用する際は注意が必要です。

個人情報の投稿禁止のルールがあり、爆サイのような過激さはありませんが、悪質な書き込みが問題になることも多いサイトです。

4. 悪口・愚痴・ストレス発散掲示板

独り言愚痴掲示板は、その名の通り、悪口や愚痴を書き込むための掲示板サイトです。

非常に過激な書き込みが多く、名指しでの誹謗中傷も行われ、本人を特定できる写真がアップロードされることもあります。企業に対しての悪質な書き込みも少なくなく、ルールやモラルがない掲示板として認知したほうが良いでしょう。

このサイトでは、具体的な地名や職場、学校名、個人名が書き込まれることも多く、内容もかなり過激です。5ちゃんねるのようにスレッドがあるわけではなく、ユーザーがそれぞれ言いたいことを書き込んで流れていく仕様になっています。利用する際は注意が必要です。

5. ホストラブ

ホストラブは、無料の匿名掲示板サイトで、誰でも自由に閲覧・投稿が可能です。ただし、性風俗関係の情報が含まれるため、18歳未満の利用は禁止されています。ホスラブは2001年4月に開始され、20年以上の歴史があります。

ホスラブは当初、ホストクラブに特化した情報交換掲示板としてスタートしました。ホストクラブで使った金額や担当への一言など、お客さん同士やホスト同士の交流が行われていたようです。しかし、徐々にキャバクラやガールズバー、風俗店など水商売全般に対応するコミュニティに成長しました。

現在では、47都道府県ごとに様々なジャンルの掲示板が設立されています。ホスラブには悪口や根も葉もない噂、誹謗中傷が多く見られるため、特に水商売で働く方は閲覧に注意が必要です。

アクシアカンパニー逆SEO実績

逆SEO対策の対象となるネガティブ記事やコンテンツ、絶対に何とかしたいですよね。

ご安心ください。
私たちアクシアカンパニーは、創業以来、多くの逆SEO対策に取り組んできたプロです。数多くの経験とノウハウをもとに、あなたのネカティブ記事を下落させるために、全力でサポートを実施します!

また、アクシアカンパニーではあなたの現在の検索結果をもとに、無料で見積り作成を行っています。下記のフォームから、いつでも私たちへご相談ください。

今すぐWEBで無料相談

2ちゃんねるは危ない!企業や個人に与える影響

2ちゃんねるは危ない!企業や個人に与える影響

2ちゃんねるの書き込みが企業や個人に与える影響を3パターンから解説します。

  • 売り上げや信頼性への悪影響
  • 採用や社員の退職への影響
  • ネガティブ情報の拡散リスク

売り上げや信頼性への悪影響

2ちゃんねるに誹謗中傷が書き込まれると、売り上げや信頼性など、企業に大きな影響を与えます。

悪質な書き込みを見たユーザーは、その企業や製品に対して悪い印象を持ちます。例えば、自社製品の不具合が書かれた場合、ユーザーはその商品だけでなく会社全体にもマイナスなイメージを持つでしょう。

2ちゃんねるは匿名で投稿できるため、書き込みの真偽がユーザーに伝わらない点が厄介です。

悪意を持った人物が根拠のない悪評を書き込むことも多く、書き込みを放置すると、企業の信頼を失うことになります。

採用や社員の退職への影響

2ちゃんねるへの誹謗中傷は、採用活動に悪影響があります。

例えば「B社はブラック企業である」といった内容の書き込みがあると、就職希望者はその企業への応募をためらいます。内定が出ていても、書き込みを見てしまったら辞退するかもしれません。

また、悪質な書き込みは退職者が増える原因にもなります。評判が悪い企業で働き続けることは社員にとってストレスとなり、業務に大きな影響が出るでしょう。退職者が増えると人手不足になり、残った社員の負担が増えてさらに離職者が増える悪循環に陥ります。

書き込みが嘘の情報でも、それを見た人には真偽が分からないため、求人への応募を考えていた人は離れていくことになります。

このように、2ちゃんねるに書かれた誹謗中傷は企業の採用活動や社員の退職、さらに売上にまで大きな影響を及ぼしてしまうのです。

ネガティブ情報の拡散リスク

2ちゃんねるでの誹謗中傷は、企業や個人に大きな影響を与えます。

情報にはネガティブなものとポジティブなものがありますが、ネガティブ情報のほうが目立ちやすく話題性も高いです。2ちゃんねるの内容をコピーしている多くのミラーサイトは、広告収入を目的としています。話題性のあるネガティブ情報を掲載することで、収入が増えるのです。

ネガティブ情報は、SNSや他の掲示板でも拡散されます。検索数が増えると、GoogleやYahoo!で企業名を検索した際に、サジェスト機能でネガティブワードが表示されることがあります。

このような状況になると、企業や店舗のイメージダウンにつながります。結果として、集客が減り売上が低下し、信用も落ちてしまうでしょう。

このように、ネガティブ情報が拡散されることで、企業や個人にとって大きなデメリットが生じるのです。

2ちゃんねるで悪質な書き込みが行われた場合の対処法

2ちゃんねるで悪質な書き込みが行われた場合の対処法

2ちゃんねるで悪質な書き込みが行われた場合の対処法を3つ解説します。

悪質な書き込みが行われた場合の対処法
  1. 自社での削除申請
  2. エゴサーチによる早期発見
  3. 専門対策業者への依頼

対処法1.自社での削除申請

2ちゃんねるでの悪質な書き込みに対し、自社で削除申請を行うのもひとつの方法です。

注意点として、申請をしても必ずしも書き込みが削除されるとは限りません。また、削除依頼をしたことを公開されてしまい二次被害が起こるリスクもあります。さらに、申請をするための時間と人員が必要になります。

2ちゃんねるへの悪質な書き込みは、条件を満たし、正しい手順を踏むことで削除できます。

しかし、2ちゃんねるには「削除人」と呼ばれるユーザーがいて、削除申請を受けて書き込みを消すかどうか判断しています。この仕組みにより、書き込みが削除されない場合があることを覚えておきましょう。

さらに、悪質な書き込みを削除できたとしても、再び悪評が投稿されることがあります。その度に対処していては手間と労力がかかるため、根本的な問題解決が必要です。

対処法2.エゴサーチによる早期発見

エゴサーチを事前に行えば、2ちゃんねるでの悪質な書き込みの早期発見が可能です。早期発見することで、ネガティブ情報が拡散される前に対処することができます。

2ちゃんねるの誹謗中傷を発見するためのエゴサーチには、主に3つの方法があります。

2ちゃんねるの誹謗中傷を発見するためのエゴサーチ方法
  • 5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)のスレタイ検索を使う方法
  • 5ちゃんねるの過去ログを検索する方法
  • GoogleやYahoo!などの検索エンジンを使う方法

「5ちゃんねるスレタイ検索」というページがあり、そこに自分の名前や店舗名、ハンドルネーム、SNSのアカウント名などを入力して検索します。すると、自分に関するスレッドを見つけることができます。

過去ログとは、書き込みが1,000件を超えて、これ以上書き込みができなくなったスレッドのことです。検索窓にキーワードを入れると、過去のスレッドから発見できます。

検索エンジンを使う場合は、検索窓に自分の名前を入れて、「site:5ch.net」と入力すると、5ちゃんねる内で自分の名前が書かれた投稿を検索することができます。

自分の名前だけでなく、会社名や学校名を追加すると、より効率的にエゴサができるでしょう。

対処法3.専門対策業者への依頼

2ちゃんねるで悪質な書き込みが行われた場合、専門対策業者に依頼しましょう。スピーディかつ効果的な対処が可能です。

2ちゃんねるの誹謗中傷対策は、間違った方法で自分で対応すると、被害が拡大するリスクがあります。専門業者に依頼すれば安心して任せられるでしょう。

さらに、専門業者は費用対効果が高く、予算に見合った費用でサービスの提供が可能です。プライバシーや法律に従い、正しい方法で対策を行うため、情報漏洩などのリスクも軽減されます。

注意:2ちゃんねるの書き込み削除は代行業者に依頼しない

2ちゃんねるの書き込み削除依頼は、本人または本人から依頼を受けた弁護士しか実施できません。弁護士以外の代行業者が報酬を得て削除依頼を行うことは、違法行為です。
一刻も早く削除したい気持ちがあっても、悪質な業者や弁護士資格を持たない業者に依頼しないようにしてください。書き込みを削除して解決したい場合は弁護士に相談しましょう。

専門対策業者に依頼するメリット

専門対策業者に依頼するメリット

専門対策業者に依頼するメリットは以下の3つです。

専門対策業者に依頼するメリット
  • 手間が少ない
  • トラブルの再発防止
  • 早期発見と迅速な解決

手間が少ない

専門対策業者に依頼をすれば、自社にかかる手間を少なくできるメリットがあります。

ヒアリングで得た情報をもとに、すべての処理を請け負えるため、依頼した会社は普段の業務に集中できます。

なぜプロに任せるべきなのかというと、2ちゃんねるには特殊性があるからです。

  • 削除依頼は公開されるため、信憑性のある書き方や弁護士名で記載するなどの配慮が必要
  • 2ちゃんねるの運営会社は日本国内に商業登記のない海外法人
  • 資格証明書の取得が必要で、専門的知識や経験が必要

さらに、多くのミラーサイトにコピーされてしまった書き込みも、対策する必要があります。

このような対処をスムーズかつ迅速に遂行するためには、誹謗中傷などの専門知識を持ったプロに任せるのが最善です。専門業者に依頼することで、自社にかかる手間を大幅に減らし、効果的に問題を解決できるでしょう。

トラブルの再発防止

専門対策業者に依頼するメリットの一つに、トラブルの再発防止ができる点が挙げられます。専門対策業者に依頼することで、なぜ悪質な誹謗中傷が起こってしまったのかを解明できます。

トラブルを解決できても、原因が分からなければ再発してしまうかもしれません。問題が発生するたびに対処していては、企業の負担が大きくなります。原因が明らかになれば、問題の再発を未然に防げるかもしれません。

専門対策業者は2ちゃんねるを始めとしたインターネット上の問題に関するプロなので、再発させないための対策を立案し、実施できます。

起こってしまったトラブルの解決も大事ですが、未然に防ぐことも重要です。

早期発見と迅速な解決

専門対策業者に依頼すると、早期発見と迅速な解決ができるメリットがあります。

2ちゃんねるの誹謗中傷を解決するには、スピードが重要になります。専門対策業者を使えば、24時間365日のネット監視や自動検知ツールなどにより、早期発見が可能で、誹謗中傷が拡散される前に正しく対処ができるでしょう。

また逆SEO対策の専門業者に依頼すれば、削除をせずに誹謗中傷やネガティブな書き込みを目立たなくすることができます。

この対処法は、サイト運営者や投稿者と交渉しないため削除依頼したことを公開される心配がありません。他人に悟られずに対策できるというメリットがあります。

逆SEO対策と業者選びについては、以下の記事で詳しく紹介しています。

2ちゃんねる書き込みの削除申請手順

2ちゃんねる書き込みの削除申請手順

2ちゃんねる書き込みの削除申請手順について解説します。

  • 2ちゃんねるへの削除申請方法
  • 検索エンジンからの削除依頼
  • 裁判所に仮処分申請を行う手順

2ちゃんねるへの削除申請方法

2ちゃんねるへの削除依頼は、削除対象のURLや投稿内容、削除依頼の理由など必要項目を入力の上、削除依頼フォーム(削除依頼掲示板)から申請します。郵送や電話やメールからの削除依頼は受け付けていません。

なお、2ちゃんねるの削除ガイドラインには”削除依頼は原則公開します”と注意書きがありますので、削除依頼をしたことを知られたくない場合は注意が必要です。また、申請すれば必ず削除されるわけではないことを覚えておきましょう。

削除されない場合や犯罪行為がある場合は弁護士や警察に相談して、裁判所を通じて削除命令を出してもらう方法もあります。

検索エンジンからの削除依頼

サイト上の書き込みが削除されても、検索エンジンの検索結果からはすぐに消えません。

例えばGoogleの場合、「GoogleBot」というプログラムを使って、定期的にウェブサイトの情報を収集しています。このプログラムが削除されたページを確認するまで、古い情報が検索結果に残り続けてしまうでしょう。

GoogleBotの訪問頻度は様々で、頻繁に更新されるページもあれば、数ヶ月に一度しか訪問しないページもあります。そのため、サイトの書き込みを削除しても、しばらくの間は検索結果に誹謗中傷の情報が表示され続けてしまいます。

この問題を解決するためには、Googleのウェブマスターツールを使って、削除したいページのURLを「URL削除ツール」を使って削除リクエストを送信するのが早いです。

これにより、Googleに対してそのページの再クロールを促すことができ、検索結果から誹謗中傷の情報を迅速に消すことが期待できます。

裁判所に仮処分申請を行う手順

2ちゃんねるで誹謗中傷された場合に、裁判所で仮処分申請を行う方法を説明します。

まず、弁護士に相談しましょう。弁護士は法的なサポートを提供し、「仮処分命令の申立て」や「発信者情報開示請求」をスムーズに進めてくれます。これにより、誹謗中傷の投稿者を特定する手助けとなります。

次に、投稿者が個人情報の開示を拒否した場合、プロバイダに対して「発信者情報開示請求」の訴訟を起こします。悪質な投稿が名誉棄損や侮辱、営業妨害などに該当すると認められれば、裁判所はプロバイダに情報開示命令を出します。プロバイダ側が投稿者の情報を開示すれば、悪質な投稿をした人物を特定することができるでしょう。

投稿者を特定した後は、弁護士がその人物とのやり取りを一任されるため、依頼者の心理的負担が軽減されます。また、被害規模が大きい場合には、損害賠償請求を行うことも可能です。

弁護士に依頼する際は、事前に費用を確認することが重要です。弁護士への相談は費用がかかるため、事前相談でしっかりと費用を把握しておくことをおすすめします。

2ちゃんねるの投稿者を特定する手順

2ちゃんねるの投稿者を特定する手順

2ちゃんねるの投稿者を特定する手順を、IPアドレスの開示請求から発信者情報の開示請求も含めて解説します。

IPアドレスの開示請求から発信者情報の開示請求までの手順

2ちゃんねるで悪質な投稿をされた場合、攻撃者を特定する方法があります。その手順は以下の通りです。

運営者にIPアドレスの開示請求をする
  1. 仮処分命令の申立て(開示請求に応じない場合)プロバイダを特定する
  2. 発信者開示請求を行う
  3. 発信者情報開示請求の訴訟を起こす(個人情報開示が拒否された場合)

まず、誹謗中傷の詳細を2ちゃんねるの運営者に報告して、IPアドレスの開示請求を行います。開示されると、投稿者を特定できる場合がありますが、運営者が要求に応じないことも多いです。

運営が開示請求に応じない場合は、「仮処分命令の申立て」を行います。これは、裁判所から運営者にIPアドレスの開示を命じてもらう手続きです。個人で行うこともできますが、弁護士に依頼するとスムーズに進みます。

IPアドレスが開示されたら、次にプロバイダを特定します。IPアドレスが分かれば、インターネットサービスを提供するプロバイダを特定することが可能です。

プロバイダが特定できたら、「発信者開示請求」を行います。プロバイダは契約者の名前や住所などの情報を持っています。しかし、開示請求を行っても、プロバイダは契約者に開示の許可を求めるため、必ずしも要求が通るわけではありません。

最後に、個人情報開示が拒否された場合、プロバイダに「発信者情報開示請求」の訴訟を起こします。悪質な投稿が名誉棄損や侮辱、営業妨害などに該当すると認められれば、裁判所はプロバイダに情報開示を求めます。

裁判所の命令には法的な強制力があるため、プロバイダは投稿者の情報を開示しなければなりません。これにより、悪質な投稿をした人物を特定することができるのです。

ミラーサイトの誹謗中傷を削除する方法

ミラーサイトの誹謗中傷を削除する方法

2ch(2ちゃんねる)の誹謗中傷は、ミラーサイトの投稿を削除する必要があります。以下の3つの項目で解説します。

ミラーサイトの投稿を削除
  • 2ちゃんねる(2ちゃんねる)のミラーサイトとは
  • 2ちゃんねるミラーサイトの誹謗中傷を削除する手順
  • ミラーサイトで2ちゃんねるの誹謗中傷を削除する際の注意点

2ちゃんねる(2ちゃんねる)のミラーサイトとは

2ch(2ちゃんねる)のミラーサイトとは、2ちゃんねるの掲示板に投稿された内容を、そのままコピーして掲載しているウェブサイトを指します。

これらのサイトは主に広告収入を目的に、個人や団体によって運営されており、2ちゃんねる本体が閉鎖されたり、特定のスレッドが閲覧できなくなった際にも過去ログを閲覧する手段として利用されています。

また、ミラーサイトには2ちゃんねるの投稿をブログ形式に編集した「まとめサイト」も含まれています。

これらのサイトには誹謗中傷やネガティブな情報が含まれることも多く、削除依頼の際にはまず2ちゃんねる本体の投稿を削除することが重要です。

2ちゃんねるミラーサイトの誹謗中傷を削除する手順

2ちゃんねる(2ちゃんねる)のミラーサイトの誹謗中傷を削除する手順は以下のとおりです。

STEP

2ちゃんねる本体へ削除依頼を行う。

STEP

専用の削除申請フォームを使用し、ガイドライン違反の投稿を指定する。

STEP

2ちゃんねる本体で削除が完了したら、各ミラーサイトでの削除依頼を行う。

STEP

削除依頼が成功しない場合や迅速な対応が必要な場合、裁判所に「仮処分」を申請する

これらの手順を順番に実行することで、2ちゃんねるミラーサイト上の誹謗中傷を削除する可能性が高まります。

専門的な知識が必要な場合が多いため、弁護士や対策業者に相談することも効果的です。

ミラーサイトで2ちゃんねるの誹謗中傷を削除する際の注意点

ミラーサイトで2ちゃんねるの誹謗中傷を削除する際の注意点

ミラーサイトで2ch(2ちゃんねる)の誹謗中傷を削除する際の注意点は以下の3つです。

ミラーサイトで2ちゃんねる削除の注意点
  • 誹謗中傷が拡散される
  • 過去ログで誹謗中傷が閲覧できてしまう
  • ミラーサイトの誹謗中傷はすべて削除できない

誹謗中傷が拡散される

2ch(2ちゃんねる)のミラーサイトで誹謗中傷を削除する場合、誹謗中傷が拡散されるリスクに十分注意を払う必要があります。

誹謗中傷の投稿は2ちゃんねる本体だけでなく、多くのミラーサイトに自動的にコピーされる傾向があります。

そのため、削除が遅れると拡散が進む可能性が高くなるでしょう。特にSNSを通じて広がることもあるため、迅速な対応が不可欠です。

2ちゃんねるでの削除依頼はサイト内で公開される点にも注意が必要です。投稿者が「都合の悪いことを隠そうとしている」と解釈し、さらなる拡散や新たな誹謗中傷を招く恐れがあります。

削除依頼に応じてもらえない場合や拡散が止まらない場合は、法的手段の検討も有効な選択肢です。迅速かつ慎重に対応することが、誹謗中傷の拡散を最小限に抑える鍵となります。

過去ログで誹謗中傷が閲覧できてしまう

2ch(2ちゃんねる)のミラーサイトで誹謗中傷を削除する際、過去ログで誹謗中傷が閲覧できてしまう問題に注意を払う必要があります。

2ちゃんねるのスレッドは一定の条件を満たすと、過去ログへ保存されます。通常の掲示板からは見えなくなりますが、別の場所で閲覧可能な状態が続いてしまうのです。

ミラーサイトは2ちゃんねるの投稿をそのままコピーして保存するため、元の投稿が削除されてもミラーサイト上では残り続けてしまいます。

特に過去ログとして保存された投稿は、長期間閲覧可能な状態が続く傾向があり注意が必要です。

過去ログに保存された誹謗中傷を削除するには、2ちゃんねる本体での削除依頼後、各ミラーサイトにも個別に依頼を行う必要があります。

ミラーサイトの数が多いため、すべてに対応するのは困難ですが、可能な限り多くのサイトへの対応が重要です。

これらの点を考慮し、迅速かつ適切に対応することが、過去ログにおける誹謗中傷の拡散を防ぐ鍵となります。

ミラーサイトの誹謗中傷はすべて削除できない

2ch(2ちゃんねる)のミラーサイトでの誹謗中傷は、すべて削除できない可能性があります。

まず、ミラーサイトの数が膨大であるため、すべてのサイトから誹謗中傷を削除することは極めて困難です。主要なミラーサイトを特定し、個別に対応する必要があります。

2ちゃんねる本体の投稿が削除されない限り、ミラーサイトから削除しても再びコピーされて掲載される可能性があります。

そのため、2ちゃんねる本体での削除を優先し、その後ミラーサイトでの削除を進めることが重要です。

削除が困難な場合や迅速な対応が必要な際は、法的手段の利用を検討しましょう。弁護士に相談し、仮処分申請を行うことで、削除を強制できる場合があります。

今回の2ちゃんねるに関するまとめ

今回の2ちゃんねるに関するまとめ

本記事では、2ちゃんねるの掲示板の歴史から悪質な書き込み対策まで、幅広く解説しました。

2ちゃんねるは、企業や個人に対する誹謗中傷や風評被害の温床となりやすい場所です。そのため、自社や自身に関する悪質な書き込みを発見した場合、迅速な対応が極めて重要でしょう。

悪質な書き込みを放置することで、企業イメージの低下、売上減少、採用活動への悪影響、さらには退職者の増加などの深刻な問題につながる可能性があります。

対策としては、自社での削除申請も可能ですが、必ずしも効果的とは限りません。さらに、2ちゃんねる以外のミラーサイトにも同じ内容が拡散している可能性があり、対応が複雑化します。

そのため、専門対策業者への依頼が最も効果的な解決策として推奨されます。これらの業者は、24時間365日のネット監視や自動検知ツールの使用など、早期発見・早期対応が可能です。

専門家のサポートを活用しつつ、継続的な監視と迅速な対策を講じることで、ネット上の評判を守り、誹謗中傷の被害を最小限に抑えることができるでしょう。

逆SEO対策するならこの会社!

アクシアカンパニーのHPトップ画像
株式会社アクシアカンパニーのHPより

2ちゃんねるの誹謗中傷は、売り上げや信頼性はもちろん、採用や社員の退職など深刻な影響があります。

掲示板の誹謗中傷の対策は特殊であり、専門的な知識が必要です。

アクシアカンパニーは2ちゃんねるなどの掲示板への誹謗中傷の対策に強く、確かなスキルや実績をもとにお悩みを解決できます。

悪意のある誹謗中傷にお困りの場合は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

アクシアカンパニー逆SEO実績

逆SEO対策の対象となるネガティブ記事やコンテンツ、絶対に何とかしたいですよね。

ご安心ください。
私たちアクシアカンパニーは、創業以来、多くの逆SEO対策に取り組んできたプロです。数多くの経験とノウハウをもとに、あなたのネカティブ記事を下落させるために、全力でサポートを実施します!

また、アクシアカンパニーではあなたの現在の検索結果をもとに、無料で見積り作成を行っています。下記のフォームから、いつでも私たちへご相談ください。

今すぐWEBで無料相談

ABOUT US
アバター画像
アクシアWEBマーケティングラボ日々WEBマーケティングの探求を行なっています。
株式会社アクシアカンパニーのスタッフです。お客様の事例、ニュース、コラムなど最新のトピックを配信しています。
contact ×
お問い合わせフォームへ

お問い合わせフォームへ